2012年01月14日
運命共同体
こんばんは。ただいま~
今日は数日ぶりの外出でごきげんのつきのまほうです
最近ちょっとひきこもりぎみだったもので
外のヒンヤリした空気がなんだか新鮮に感じられて気持ちよかったです。
さて昨日のお話から自然界の流れを補足的に続けます。。
なので相性のお話は次回になりま~す
先日の日記にも書きましたように
人を含め森羅万象すべてにおいて陰と陽の組み合わせがあり
その相対的な関係が循環しあうことによって あらゆるものが生み出される
ということでした。
さらに この宇宙を二つに分類すると静体と動体に分けられます。
静体―陽―(木 火土 金 水)
動体―陰―(すべての動物)
この二つは運命共同体(生産と消費)のようなものでもし動体が消滅
死に絶えることがあれば静体そのものの消滅の時でもあります。
たとえば宇宙面とは・・・
「水中と空中」「湿地と燥地」「地上と地中」の六面(六世界)であって
この六つの世界に時間の長短を問わず生きることができる動物を
高等動物(宇宙に接する部分が最大のもの。)としました。
人間以外の動物は一定の場所でしか生きられないのに
六つの世界を自由に生きることができるわたしたち人間は
どの世界にも共生できる可能性を授かってきています。
しかしながら 算命学の思想にもあるように
人は自然と別な世界では生きていくことはできません。
地球温暖化-環境破壊-自然からの警告
世界中で直面している地球環境そのものの大きな社会問題など
危機的な状況を抱えて いきものの未来にも大きく関わってきています。
運命共同体である自然と共存 調和して生きる道へ
どう踏みだしたらいいのか...
便利で快適な暮らしをしているわたしたち一人一人が
何かを感じとってまず第一歩から歩みはじめたいですね。
すべての生命の循環が絶え間なく続いていくことに感謝をこめて

今日は数日ぶりの外出でごきげんのつきのまほうです

最近ちょっとひきこもりぎみだったもので
外のヒンヤリした空気がなんだか新鮮に感じられて気持ちよかったです。
さて昨日のお話から自然界の流れを補足的に続けます。。
なので相性のお話は次回になりま~す

先日の日記にも書きましたように
人を含め森羅万象すべてにおいて陰と陽の組み合わせがあり
その相対的な関係が循環しあうことによって あらゆるものが生み出される
ということでした。
さらに この宇宙を二つに分類すると静体と動体に分けられます。
静体―陽―(木 火土 金 水)
動体―陰―(すべての動物)
この二つは運命共同体(生産と消費)のようなものでもし動体が消滅
死に絶えることがあれば静体そのものの消滅の時でもあります。
たとえば宇宙面とは・・・
「水中と空中」「湿地と燥地」「地上と地中」の六面(六世界)であって
この六つの世界に時間の長短を問わず生きることができる動物を
高等動物(宇宙に接する部分が最大のもの。)としました。
人間以外の動物は一定の場所でしか生きられないのに
六つの世界を自由に生きることができるわたしたち人間は
どの世界にも共生できる可能性を授かってきています。
しかしながら 算命学の思想にもあるように
人は自然と別な世界では生きていくことはできません。
地球温暖化-環境破壊-自然からの警告

世界中で直面している地球環境そのものの大きな社会問題など
危機的な状況を抱えて いきものの未来にも大きく関わってきています。
運命共同体である自然と共存 調和して生きる道へ
どう踏みだしたらいいのか...
便利で快適な暮らしをしているわたしたち一人一人が
何かを感じとってまず第一歩から歩みはじめたいですね。
すべての生命の循環が絶え間なく続いていくことに感謝をこめて

Posted by つきのまほう at 23:58│Comments(0)
│ツキを呼ぶ情報
プロフィール

つきのまほう
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
過去記事
最近のコメント
R.S / 悪人の住む家
つきのまほう / バルセドナ グラナダ ミハ・・・
yoshie / バルセドナ グラナダ ミハ・・・
つきのまほう / ありがとうの感謝をこめて
風空間 / ありがとうの感謝をこめて
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
お気に入り
読者登録